らきがき帳。2号

推しに頭やられた腐女子の語り。

師匠=元ブックマンJr.説と新聞・本について

 師匠やっぱ元ブックマンJr.説濃厚やん…という話をします。27巻の談話室ネタからスタートするので、ネタバレが嫌なオタクはブラウザ閉じてどうぞ。

 

 

OK?

 

 27巻の談話室にクロス・マリアンぶっこまれると誰が思ったよ。動揺しまくった結果、「動くな、つか喋るな」という限界オタクの極みみたいなコメント吐きました、元気です。だってどう考えても14巻くらいのテンション高めの師匠がぶち込まれるわけじゃん。本編(アレン過去編)の師匠メンタルド底辺じゃん。温度差がもう無理じゃん。グッピー死ぬじゃん。

 

 まぁ、元帥2人参加しといて四元帥絡みの質問回答がほとんど無いそこそこ悲しいアレでしたけど、談話室の師匠さぁ…ブックマン一族絡みの質問に対応するために引っ張り出された感があるんだよな…。

 『聖櫃』→『キャラグレ』→『記録』と更新されるにつれ、プロフィールがどんどん不明確になっていくクロス元帥は正体に関していくつか説がある。「元ブックマンJr.説」はその一つ。26巻が出た時に認知度高い説だと思ってツイートしたら、ほかのDグレクラスタさんをザワつかせてしまい慌てて記事にしたのが下記になる。今から要約するのでわざわざリンク先に飛ばなくてもOKです。

 

hitachiakira.hatenablog.com

 

 師匠の元ブックマンJr.説は、『灰色ノ聖櫃』が出た頃には唱えるファンがいたものと思われる。2008年当時は今と比べて情報が少ないので、根拠と言えるのは①『聖櫃』で獅子座生まれがクロス元帥,ブックマン,ラビしかいない、②ラビとクロス元帥の見た目が似通い過ぎている、の2点だった。あとは「クロスがアクマの改造ができる唯一の人物」であることを、ブックマン(※ラビ16歳頃入団なので教団所属は3年前後)だけが知っている点*1

 そこへ「ブックマンの吸う煙草」と「クロス元帥の煙草」の匂いが同じ(≒銘柄が同じ)と取れる会話が26巻談話室で挟み込まれたので、\えっヤダァ急に何怖い/というのがこの記事。

 

 27巻でまたブッコマレタネーーーーーーーー

 ラビやブックマン一族絡みの質問にシレッと師匠が答えるのだ。ブックマン一族は普通の人間より身体能力が長けている(※初出情報)も師匠のコメントだし、ブックマンの職業病(膨大な記録を処理するため脳がヒートして起きる頭痛/滅多になくやり過ごすしかないらしい)についても言及した。なんなら「ブックマンの始祖についてちょっと知ってるだけ」と来た。

 ヤダもうこれ、ほぼ確じゃん解散(しない)。これでJr.じゃなかった場合、別の世界(≒柱で滅んだ世界)の出自とかにならないと「始祖について知ってる」がアレしてくるので、頼むから元Jr.であってくれの域。

 

 ところで一つ、話していい?リミックス第7巻でポストカードになった「Thankful for ordinary days!」というイラストのことだけど。

 初出は24巻の巻頭ピンナップ。24巻には「Near you...」とあるだけなので、リミックス7巻のイラストタイトルに「えっコレそんな名前だったん??」ってなった。ピンナップの存在を24巻発売からかなり時間が経って知った時、「何で誰も教えてくれんかったん????嫁出てるやん????!!!!供給じゃん!!!!!!!」と叫んだのは今や遠い思い出。ちなみに「Thankful for ordinary days!」は直訳すると、「普通の日々に感謝している」になるのでソレ誰目線の何…って感じで氷館が勝手に死んだ。

 

 これなんだけど師匠、フランス語の新聞読んでるんですよね。

 LEとか書いてあるのでラテン系言語だな~と思ったら、「LE JOURN(AL)」が「新聞」という言葉なのはフランス語。あと、読み取れる単語をGoogle翻訳にぶっこむとやっぱりフランス語。上から3行目の「suspendues hier」は「昨日中断」、4行目の「EST RESTITUEE」は「返されます*2」。

 師匠にもたれかかって眠るアレンの横には山積みにされた本。崩れ落ちて開いてる本は、「He」「human with」「who」らしき単語が見えるので恐らく英語。このイラスト内で2言語出てきとる…。なお、この漫画の共通言語は英語である…。

 でまぁ、あの、新聞ってどっかで見たことありませんかね…。さらには背中合わせになってる構図で…。

 

16巻158夜のラビとブックマン…。

 

 (シェリルがアクマを使って起こした)戦争の開戦を報じる新聞を、背中合わせになって読むブックマンとラビ…。正確に言うとラビは折りたたんで、ブックマンは新聞を開いて読んでいる

 ざっと見た感じ、そしてフォロワさんに教えてもらった範囲でDグレ作中で新聞を読む描写があったキャラクターは限られる。3巻第21夜でアレンとリナリーは日付の確認のため、新聞を開いて奇怪が終わっていないことに落ち込む。18巻第175夜でティモシーが新聞の切り抜き(というより破った欠片)のガルマー警部の写真を眺めて捨てる。新聞という小道具は時々登場してるけど、「読む」という行動をとるキャラがあまりいない…*3

 で、その数少ない「新聞を読む」キャラがブックマンとブックマンJr.のラビ。「Thankful…」のアレンはティムを抱えて寝てるので、新聞を読んでいるのは師匠だけ。開いて読んでいるが、同じイラスト内にもう一つアイテムがある。そう、。しかもわりと山積み。

 

 158夜のラビとブックマン、周り本の山じゃなかったっけ?と確認したら新聞の山だった。9巻の空きページで紹介されたラビとブックマンの部屋も、新聞だらけで本は見当たらない。じゃあ、本の山をどこで見たか。

 

ラビ。

 

 そもそもラビは趣味に読書が入っているキャラ。17巻第163夜では「じじいが明日までに記録しろって」と、本2冊を抱えている。(※ほかにもあるかもだけど師匠クラスタの氷館が、ラビと本の組み合わせでパッと思い出すのが163夜なんだな…)それから13巻第119夜の扉絵、「ラ」+「ビ」のあれ。棺に入った小物はラビが記録してきた物*4。入ってるんだなぁ…本がいっぱい…。

 作中で登場する本は科学班のラボに山積みされていたり、ジャスデビ戦の舞台が書庫のような場所だったり、17巻でジョニーが引き裂いたりと「新聞」よりもポピュラーに描写されている。ただ、ブックマン→新聞ならブックマンJr.(ラビ)→本って感じがしなくもない。

 

 で、何だっけ?「Thankful for ordinary days!」のアレンに寄りかかられて背中合わせ状態の師匠が?新聞を開いて読んでて??山積みの本が傍にあるって???

 

 …モチーフで暗示してるとしたら、わりとパーフェクトなんだよなぁ…(遠い目)。そもそも師匠のカラーイラストはわりと胴上か顔周辺アップが多くて、引きの絵で複数の小物が映り込む余白(背景)があるの珍しいっていうか、ほぼこの絵だけでは…*5?えっ師匠、背景が描かれた扉絵とかある?無ッ(▼文章はここで途絶えている)

 

 クロス元帥=35年前に失われたブックマンJr.と仮定すると、何らかの要因で資格をはく奪もしくは喪失、破棄した可能性が考えられる。

1.ブックマンJr.の立場でブックマンしか知ってはいけない記録(例:世界の裏)を知ってしまい、資格はく奪or喪失

2.傍観者(=ブックマン)という立ち位置を保てなくなったため、資格はく奪or喪失

3.14番目に関わった結果、自分から資格を破棄

 くらいしか今は思いつかないんだけど。新聞開いて読んでて、でも傍に山積みの本があって…というのを踏まえると、1寄りの展開来るんじゃないかなぁ。「世界の裏」と師匠が触れた「真理」ってイコールなのかな…。ブックマンが「人」にカテゴリされていて、なおかつ「老いている*6」から別物な気がする…。

などと思うのであった、作文。

 

 以上、「Thankful for ordinary days!」って師匠=元ブックマンJr.の暗示だったりするんじゃね?でした。この新聞何語かな~からこっちに転がるとは思いもしなかった。3700字です解散!!!

*1:しかも「このことは黒の教団の誰も知らない ワシだけが知っとることだがな…」と続く/8巻第75夜

*2:新聞の見出しなら「返却」とかかなぁ

*3:ほかに主要キャラが新聞を扱うシーンがあったら教えてほしい

*4:『灰色ノ記録』にて「棺の中に入っている小物は、ラビがこれまでの旅路で記録してきた物たち。ラビの中身は空っぽで、情報だけを詰め込んでいるということを表しています。」と解説

*5:14巻表紙や小説3巻裏表紙みたいな単体絵、23巻裏表紙みたいに表情が見えないアップの構図が多くて、小物があっても228夜や26巻表紙のようにせいぜい1個のパターンが割と多い…気がする。煙草?あれもう体の一部じゃん。

*6:24巻第218夜でマナを抱き寄せるロードを、ドアの外から眺める細面で鷲鼻の耳が少し尖った人物(※35年前のブックマンと思われる)よりも老けている。